綺麗になる美容とコスメ 『Cosme-ch』ようこそ! ”Good seller” ”Good buyer” ”Good for the world” ともに頑張ろう!日本!世界!

【ヘアケア】広がりすぎる私の髪がプチプラでまとまりを覚えた方法

【ヘアケア】広がりすぎる私の髪がプチプラでまとまりを覚えた方法

https://www.youtube.com/watch?v=Q7dZgtByLUw

こんにちは、こんばんは、しらたまです。

【ドライヤーの最後は冷風を当てるのも大事】
ブロッキングした場合は、ブロッキング箇所ごとに冷風を当てるとより良いです。

【ときどきブラシも使いながら】

ドライヤー開始から終了まで、ずっとブラシを使ってブローするのって難しいですよね。

あと素手で髪触らないと、髪の乾き具合もよくわかんない(髪多すぎて)。

ので、わたしは最初髪にオイルを付けて軽くブラシで梳かした後は
6~7割乾くまでは手櫛でブローしていきます。

あとの3割くらいでブラシを使いながら乾かしていく感じです。

そんな雑なブローですが、髪の乾かす方向をちゃんと意識すればこれだけでもそれなりにまとまってくれます。

【余談】

途中まで窓が開いてることに気づかずに収録してましたが

そこまで既に何度も撮り直したので、また一からやり直すメンタルは私には残されておらず、そのまま強行突破しました。GOGO

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

ブログ【女神のコスメ】

⇒美容全般。スキンケア記事多め。
たまにメンタル系の記事も書きます✏🍀

🍡しらたまのインスタ
@megaminocosme

⇒使ったコスメのレビューがメイン🍋

🍡しらたまのツイッター
@megaminocosme

⇒コスメ垢。
美容のことなんでもつぶやく。素な感じ

ヘアケアカテゴリの最新記事